11月20日 素敵なお花とともに。 おはようございます。させぼサポステです。 今月から勤務されているキャリアコンサルタントの方が朝からお花を活けてくれました。 とっても素敵だったのでアップします。(*^-^*) 今日は13:30~15:00までパソコン講座 … もっと読む
11月15日職業人講話(認知行動療法2回目)を行いました。 11月15日(木)13:30から職業人講話(認知行動療法2回目)を実施しました。 前回は主に「認知」に関する知識を学びましたが、今回は「行動」に焦点を当てた問題解決の方法を 臨床心理士の大坪淑子先生から、わかりやすくお話 … もっと読む
11月13日職業人講話を行いました。 11月13日(火)13:30~職業人講話を実施しました。 今回は、長崎市内でアロマ・ハーブ販売店を経営しておられる平井数冨実先生・平井徯子先生を講師にお招きし、 お仕事を始められたきっかけや、アロマを使ったストレスケアの … もっと読む
職業人講話(認知行動療法)を行いました。 11月10日(土)13:30から職業人講話(認知行動療法)を実施しました。 今回は、心理カウンセリングを担当している臨床心理士の大坪淑子先生から認知行動療法についてわかりやすくお話していただきました。 日頃「ストレスに感 … もっと読む
ピラティスをベースにしたストレッチを行いました。 11月6日(火)13:30からピラティスをベースにしたストレッチを実施しました。 運動やトレーニングって、継続が難しいですよね。 今回は、簡単に筋肉を緩めて姿勢を正し、体を動かしやすくするストレッチの方法をお伝えしました … もっと読む
コミュニケーショントレーニングを行いました。 10月27日(土)13:30からコミュニケーショントレーニングを実施し、傾聴と雑談のポイントを学びました。 今回はお仕事をされている方も参加しやすいように土曜日の開催でした。 ポイントを学んだ後はみんなで楽しく「自己紹介 … もっと読む
職業人講話(好感度UPセミナー)を行いました。 10月26日(金)13:30から、前回6月に「接遇マナー」で大好評だったイメージコーディネーターの河内房子先生をお招きして、今回は「好感度UP」のためのポイントを教えていただきました。 第一印象を良くするための表情や会話 … もっと読む
フレッシュワーク佐世保へ行こうを行いました。 10月23日(火)10時からフレッシュワーク佐世保で開催された「面接のためのビジネスマナー講座」に参加しました。 フレッシュワーク佐世保でのセミナー受講は事前に登録が必要なため、まずは登録の仕方から教えていただきました。 … もっと読む
里親ボランティアを行いました。 10月19日(金)14時から里親ボランティアを実施しました。 このボランティアは、佐世保市の道路アダプト事業に参加して花壇の里親となり、植栽などの花壇整備や周辺清掃を行っています。 今回は9月に植えた「なでしこ・金魚草・ … もっと読む
パソコン講座を行いました。 10月17日(水)13:30からパソコン講座を実施しました。 この講座は、基礎から応用まで1人1人のスキルに合わせて進めていくので、ご自分のペースで学ぶことができます。 今回も皆さんが集中して取り組まれました。 様々なお … もっと読む
体力づくりウォーキングを行いました。 10月11日(木)13:30から体力づくりウォーキングを実施しました。 まずは簡単なストレッチを行い、早速みんなでアーケードを歩きました。ただ歩くだけのウォーキングではなく、様々な業種の店舗を見学しながら目的地の五番街を … もっと読む
手先を使ったコミュニケーショントレーニングを行いました。 10月9日(火)13:30から手先を使ったコミュニケーショントレーニングを実施しました。 今回はアイロンビーズを作りました。開始からすぐに皆さん集中され没頭されていました。 今回はハロウィーンにちなんだモチーフを作りまし … もっと読む