2月15日ビジネスマナー講座②(模擬面接)を行いました。 2月15日(金)13:30~15:00 ビジネスマナー②(模擬面接)を実施しました。 今回はいよいよ面接練習です。 前半は、面接を受ける際に応募者は何を見られているのか、どのようなことに気をつけるべきかを学びました。 後 … もっと読む
2月12日手先を使ったコミュニケーショントレーニングを行いました。 2月12日(火)13:30~15:00 手先を使ったコミュニケーショントレーニングを実施しました。 今回は、皆さんに大好評のパステルアート。 3月に島瀬美術館で開催されるパステルアート展に出展する作品を作りました☆ 初め … もっと読む
2月8日ビジネスマナー講座①(接遇の基礎)を行いました。 2月8日(金)13:30~15:00 ビジネスマナー講座①(接遇の基礎)を実施しました。 今回のテーマは、職場で役立つ接遇マナーです。 普段何気なくお店やレストランで受けているサービスについて、「接客」と「接遇」の違いを … もっと読む
1月31日スポーツ交流バドミントンを行いました。 1月31日(木)13:30~15:30 スポーツ交流バドミントンを実施しました。 今回も8人の方が参加され、みなさんやる気満々♬ まずは、しっかりとストレッチで体をほぐし、ペアになって基礎練習から。 回を重ねるごとにみな … もっと読む
1月29日職業人講話 普通救命講習Ⅰを行いました。 1月29日(火)13:30~16:30 職業人講話 普通救命講習Ⅰを実施しました。 今回は、佐世保市中央消防署から救急救命士の方にお越しいただき、 心臓マッサージやAEDを使った心肺蘇生法など、緊急事態に役立つ知識を教え … もっと読む
1月26日社会生活に役立つコミュニケーション講座を行いました。 1月26日(土)13:30~15:00 社会生活に役立つコミュニケーション講座を実施しました。 今回のテーマは、お仕事で困った時の対処法です。 まずはいつものように、コミュニケーションについてルールや目標の確認から。 そ … もっと読む
1月25日里親ボランティアを行いました。 1月25日(金)14:00~15:00 里親ボランティアを行いました。 今回は寒い中、8人の方が参加され、役割を分担して作業もはかどりました♬ 雑草を抜き、新しい苗を大切にみんなで植えました。 これまでみんなで育ててきた … もっと読む
若者UPプロジェクトパソコン講座⑪⑫⑬を行いました。 1月22日(火)、23日(水)、24日(木)13:30~15:30 若者UPプロジェクトパソコン講座⑪⑫⑬を実施しました。 この3日間で全13回シリーズのまとめ「総合問題」に取り組み、 実際に自身で資料を作成することで、 … もっと読む
若者UPプロジェクトパソコン講座⑧⑨⑩を行いました。 1月15日(火)17日(木)18日(金)13:30~15:30 若者UPプロジェクトパソコン講座⑧、⑨、⑩を実施しました。 Word、Excelが終了し、この3回ではPowerPointの基礎から応用までを学習し、 効率 … もっと読む
若者UPプロジェクトパソコン講座⑤⑥⑦を行いました。 1月9日(水)10日(木)11日(金)13:30~15:30 若者UPプロジェクトパソコン講座⓹、⓺、⓻を実施しました。 12月のWord編に続き、今回はExcelの基本的な操作から表計算とグラフ作成まで3回に分けて学び … もっと読む
1月8日履歴書の書き方を学ぼうを行いました。 1月8日(火)13:30~15:00 履歴書の書き方を学ぼうを実施しました。 今回が、2019年最初のグループワーク。本日もたくさんの皆さんが参加され、履歴書作成に取り組まれました。 ちょっとしたコツでバランス良く美しい … もっと読む
12月27日里親ボランティア&サポステ大掃除を行いました。 12月27日(木)13:30~15:00 里親ボランティア&サポステ大掃除を実施しました。 今年みんなで育てたお花。寒さに負けず元気に咲いています。今回は雑草を摘み取り、花壇もスッキリとなりました。 里親ボランティアの後 … もっと読む